お葬式は “人生の卒業式”あなたらしい最後の時間を支えたい。

お供え注文 よくあるご質問 会社案内
さいき葬祭
東広島ご依頼件数ランキング1位 10年連続獲得 ※一般社団法人日本儀礼文化調査協会調べ 通話無料 0120-315-312 24時間365日対応可能/匿名可能 メールでのお問い合わせ
ニーズと規模
で探す
葬儀費用
から探す
やすらぎ
共済会
終活サロン
アイフィット
会場・アクセス
会場・
アクセス
可変式 式場
さいき
について
託される理由
ご依頼の流れ
よくあるご質問
お客様の声
お供えご注文
会社概要・沿革
採用情報
ペットの
お葬式
ブログ
新着情報一覧
コラム

よくあるご質問

HOME よくあるご質問
  • さいき葬祭に依頼した場合、何をしてくれますか?

    さいき葬祭では葬儀に関するすべての事をお手伝いいたします。
    例えば、病院などから故人を搬送したり、エンバーミングなどのご遺体の手当て、葬儀についての打合せ、式場や火葬場の手配(火葬許可証の取得含む)、祭壇など式場の設営、料理・返礼品(香典返し)の準備、お葬式の司会進行やご案内などを行います。
    お葬式を滞りなく行うために、お客様と私どもとコミュニケーションをとってまいります。何でもお気軽にご相談ください。

  • さいき葬祭は深夜でも対応できますか?

    さいき葬祭では24時間365日迅速に対応いたします。
    故人の搬送から葬儀が完了するまで、葬儀に関するすべてに対応いたします。
    また、生前予約など事前の相談も無料で承っております。少しでも心配なことやご不安がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

  • 葬儀式場は、どこにすればよいでしょうか?

    本的には規模やご要望にあわせて選びますが、選ぶ際に専門的な情報が必要な場合がございます。
    最近は、ホール葬が主流になってきておりますが、想定される規模・ご要望にあわせて検討しなければなりません。
    さいき葬祭では、ご自宅や寺院での葬儀はもちろん、駅近の利便性の高く、幅広い人数に対応した自社ホールがございます。
    ご相談ください。

  • 葬儀に参加する人数はどうやって予想すれば良いでしょうか?

    人数の予想の仕方ですが、年賀状の数、携帯電話のアドレス登録数などから、ある程度の目処をつけます。
    また、故人の立場から親族、友人、仕事関係、ご近所、喪主の仕事関係や子供の関係などから予測していきます。
    想像がつかない場合でも、さいき葬祭にご相談いただければ、経験を元に目処をつけてまいります。

  • 亡くなった後、何からするべきでしょうか?

    病院などで亡くなった場合、法律で24時間経過するまでは火葬ができないことになっており、まずは故人の安置場所を決める流れになります。
    多くは自宅・斎場・専用施設などが主な候補としてあがります。
    また、葬儀場所などを含め、全体の流れを考えた上で、最適な安置場所を決める必要があり、この時には専門的な情報が色々と必要になります。
    もしもの時はさいき葬祭にご相談ください。

  • 親族や関係者への連絡は、いつが最適ですか?

    危篤時には必要と思われる方に連絡します。
    親戚や関係者には、ある程度お葬式の内容(式場、日程など)が決まってから連絡を行います。
    日程などが未定の段階でお知らせをするのは、混乱を招く場合があります。
    連絡を行う際にも、交友関係の漏れに注意し、連絡を行う先が多い場合には学校、会社、町内会、趣味関係などのグループ分けを行い、それぞれグループの各責任者に連絡を回してもらうとスムーズに連絡が進みます。

  • 寺院葬などの場合、お寺などへの連絡はどうすればよいですか?

    あらかじめ決まったお寺がある場合には、連絡してご都合を聞き、葬儀日程の調整行います。
    決まったお寺などがない場合でも、ご希望に応じて寺院などをご紹介いたします。

  • 喪主は誰が行うのでしょうか?

    ご遺族で協議の上、決定いたします。
    故人の配偶者→長男→長女という順番で近い方が務めることが一般的です。
    配偶者や子供がない場合は親兄弟、喪主が高齢などで負担が大きい場合は、実務を代役の方がサポートして行います。

  • 役所への手続きはどうすればよいですか?

    役所の手続きが必要なのは火葬を行う時です。
    火葬を行うためには、火葬許可証を取得する必要があります。火葬許可証は役所へ死亡届を提出することで取得できます。
    火葬許可証は火葬が済んだ後、火葬済みの証印が押され、それが埋葬許可証としてお墓に納骨する際に必要な書類となります。

  • もしものときにすぐ必要になるものを教えてください。

    取り急ぎ必要なものとして、遺影として使用するお写真、印鑑となります。
    お写真は表情がよいものでピントが合っているものを選び、印鑑は認印でも大丈夫です(ただし、シャチハタは不可)。印鑑については、役所へ死亡届を提出する際に使用します。

  • 葬儀の日程はどうやって決めるのでしょうか?

    まずはご相談ください。
    葬儀日程の決定には、遺族・親族・関係者の視点に立って配慮することはもちろん、火葬場・式場・宗教者の都合などが必要となります。
    今では葬儀場を利用して、その日に通夜をするのではなく、数日あけることも一般的になりつつあります。これは、慌ただしく済ませるより、落ち着ける時間を設けることできちんとしたお葬式ができる事が大きいと感じております。
    その点も含め、さいき葬祭で最適な提案をさせていただきます。

  • 無宗教で送る際の注意点は?

    実は無宗教で葬儀を行える方は限られています。
    後々のトラブルをなくすためにも、親戚の理解やお墓との関係など、諸条件をクリアする必要があり、希望だけでは難しい事もあります。
    さいき葬祭ではこういった無宗教葬儀の注意点を踏まえ、後々のトラブルにならないように配慮しながら、ご要望・ご希望にそった無宗教の葬儀を提案いたします。

  • 相場がよく分からないのですが、金額は高くないのでしょうか?

    昔からお葬儀代金についてのご質問が確かに一番多いのは事実ですが、地域シェアNO.1の実績を見ていただければお分かりかとも思いますが、お金のお話で言いますと、地域エリア内では何かと当社が一番安いと思います。

  • ホール葬主流になっておきておりますが、自宅葬も可能ですか?

    もちろん、問題ございません。
    当社は西条で一番のノウハウを誇る自宅葬が得意な会社です。当社は自宅葬時代からここまでやって来た葬儀社です。

  • 即日返しをしたいけれど、この地域にはそのような文化風習があまりないので心配です。

    心配ございません。
    まだあまり知られていませんが、ご遺族の手間と経済的負担が減るうえ、確実に手渡せることもあって広島でも急速に拡大しております。

  • 団体の代表者など、香典をまとめて持ってこられた方は、即日返しのお香典を持って帰りにくいのでは?

    ご安心ください。
    当社では全国無料で配達をさせていただいております。(※10名以上で1ヶ所の場合に限ります。)

  • 即日返しは1,000円や2,000円の方へのお返しになると、経済的負担が増えるように思いますが。

    その場合は、まず通常どおりの会葬御礼のみお渡しいただき、後日お客様の個別のご要望に合わせて、当社から信頼のおける国産ギフト品を準備させていただきます。(割引システム有)

  • 即日返しはお香典金額のいくらくらいまでをカバーできますか?

    お香典金額1万円以内(1万円を含む)には全て対応できます。
    8割の方が1万円以内となりますので、大半の方への対応が当日中に終わります。
    その後、ゆっくりと四十九日の準備ができ、ご遺族の方は楽になります。

  • 親戚などから高額なお香典をいただいた場合即日返しだと結局二度手間になりませんか?

    即日返しをしておけば、高額をいただいた方々のみに集中して御礼を考える事ができるので大丈夫です。
    当日に手渡しをおこなうため、返し忘れもなく、名簿の整理や発送準備といった時間的負担が軽くなります。
    さらに、手渡しのため送料もかからず、ほとんどの香典返し先に済むため安心して喪に服すことができ、経済的、精神的負担が軽くなります。

  • 即日返しの商品はありがちな海苔やタオルくらいしかないのでは?

    いいえ、当社では全国的にも人気のある商品だけを選び、ご用意させていただけます。

  • 即日返しは、帳場経験の少ない自治会の方々が渡し間違いをしてしまうのでは?

    ご安心ください。
    事前にしっかり手順を説明させていただいたうえで、ご協力いただいております。
    また、万が一ミスが発生した場合は、当社にて全責任を負います。
    しかし、そうならないためにも引換券を配布して、確実に手渡しを行います。

無料資料請求をする 本日の訃報
お供え注文カタログ お客様の声 やすらぎ共済会のご案内 医療関係者皆様へ 地元葬儀社だからできること
分割ローン・クレジットカードお使いいただけます
さいき葬祭テレビCM さいき葬祭CMギャラリー さいき葬祭Youtube AIFITさいきグループは70周年 葬祭サービスガイドライン遵守事務所 全葬連 JECIA認定事業所 JECIA個人情報保護協会 生協ひろしまの葬祭サービス ひとえ 東広島市 東広島市社会福祉協議会 一般社団法人東広島地区医師会 地域連携室 あざれあ 厚生労働省 aifit 人生会議 GOALS LINEでお問い合わせ
通話無料0120-315-312
豊富でお得な会員特典をご用意しております

さいきやすらぎ共済会のご案内

お気軽にご相談下さい

LINEでお問い合わせ

やすらぎ共済会への事前入会をご希望の方

電話をかける24時間365日対応可能

さいきやすらぎ共済会

LINEでお問い合わせ

お急ぎの方・事前のご相談はこちらからお問い合わせ下さい
フリーダイヤル 0120-315-312 メールでのお問い合わせ LINEでのお問い合わせ
さいきやすらぎ共済会のご案内 資料請求
葬儀のご案内
葬儀費用から探す
ニーズと規模で探す
ふつうのお葬式
自宅葬
ひがしひろしま聖苑
家族葬 つつじ
家族葬 やすらぎリビング
火葬式【準福祉葬プラン】
ワンデイ葬
家族葬的なお葬式
寺院葬
直葬プラン
社葬・団体葬
ご依頼の流れ
お客様の声
お供えご注文
医療関係者の方へ
終活のご案内
終活サロン アイフィットのご案内
やすらぎ共済会のご案内
医療関係者の方へ
託される理由
よくあるご質問
会場・アクセス
会社案内
会社概要・沿革
採用情報
ブログ
コラム
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
さいき葬祭
〒739-0011 広島県東広島市西条本町17-9 TEL: 082-422-2785 FAX: 082-426-6105
Copyright © 2025 AIFIT SAIKI GROUP All rights reserved.