社長から皆さまへのメッセージ

とんど伝説

本業も忙しかったが、ご家族へのお悔やみ訪問はご自宅に昨日にさせていただき、今日は…

2023.02.07

コロナで亡くなられた方のお葬式(最新情報)

2023年1月6日、業界に激震が走った。年末にニュースで来年はコロナを2類から5…

2023.01.14

やりがい

桜が少しずつ咲き始めました。 日本には四季がありますが、春の代名詞のひとつです。…

2022.03.26

宮島大聖院参拝そして弥山へ

2月11日宮島大聖院参拝 世が荒れている。 経済の先行きが揺れている?新型コロナ…

2022.02.14

京都仁和寺参拝から思うこと

2021年11月下旬 京都仁和寺に弊社永代供養事業部の研修に参りました。ライトア…

2022.02.13

SDGsは広範囲だけど簡単に言うと

SDGsのマーク、最近よく見ますね。 SDGsって何のことかご存じですか? 持続…

2021.11.22

チャータークルーズ散骨

昨日はほどよく晴れた中で海洋散骨でした。このお写真、昨日の実際のものです。昨日提…

2021.09.11

想定外!まさかの感動的葬儀となる化学反応「リモート葬儀、オンライン葬儀」~第一話~

コロナによる緊急事態宣言の真っ只中に、某寺院の住職のお母さまがお亡くなりに。 檀…

2021.09.06

日本は経済成長していない なぜ

  日本人全体が使ったお金=日本全体で誰かから支払われたお金 そこで交…

2021.07.26

当社はお見積りのお問合せでは少し余分をみて多めに伝えてます。

昨日ちょっと知り合いのおじさんが来社。 「おたくの事務所のほうに問い合わせたら7…

2021.07.22

22年、一心不乱に葬祭業を務めて思ったこと

増やしたいのは仕事量じゃなくて 笑顔だった。 減らしたいのは 悲しみじゃなくて、…

2021.05.17

【多様性社会】×【自宅葬激増】

弊社では今年、自宅葬の割合が増えています。 コロナ禍 私がこの業界に入った20数…

2021.04.14

テレビCM小さな◯◯◯〜

  当社は現在も普段通りに心込めて丁寧なお葬式を心がけながら・・・。コ…

2021.02.15

コロナ禍の自粛という振り子のゆくえ

結局、コロナ禍で社会の振り子がどう振れたのかを考えてみたいなと思います。 ①ソー…

2020.12.24

コロナ本格化

人の死、そしてお葬式はまるで税金のようなものだ。逃れるわけにはいかず、かと…

2020.12.04