フォレストホールからお送りします
ここをクリックして人気ブログランキングでこのブログの順位を確認してみてください
基本的に葬儀当日に片付けを終えるので、
本当に・・・静かです。
たとえ病気をなさっておられる方でも
闘病生活の中で今日も一人二人と耐えてくれている!
生命のぎりぎりのラインで戦っている方々!がんばってください!!!
私は、本当に心からそう思います。葬儀ホールの利用が進むことばかりを考えているんではないんですよ。
誰しもが平等ですが、私でもそうですが、町を歩いていて事故することもありますし
この時代ですから突然に何かが起こることもあるんです。
だからこそ、生を充実させて行きたい!
そして、頑張って頑張って生きて
それでもお迎えが来たときは、覚悟するもんなんだろうと考えています。
残念ながら、うちは生の充実のお手伝いというよりは、亡くなられてからのお手伝いしかできませんが
そんな気持ちで社員全員頑張って働いています。
なぜそう言えるかというと、やはり葬儀社社員ってのは向き不向きってのがあるんだと思っています。
それをクリアできた人だけがうちにはおられるからです。
そういう風に考えると、充実した今生を生きる!
そのお手伝いをそのうちにして行きたいと考えています。
よく葬儀社主催のゲートボール大会とかカラオケ大会ってあります。
でも、もしも私ならどうも行きたくないかもって思ってきたので、企画もしたことないんです。
そう考えると、やはり畑違いな事はせずに!
葬儀社なんだから葬儀の事に特化させて何か企画をしたいですね。
やはり、葬祭セミナーとか模擬葬儀とかかな?
あるいは、お花は欠かせないのでフラワーアレンジメント講習会も久々にやってみようかな!
以前やったフラワー教室はすごい人気だったんですよ!すぐに定員オーバーになりました。
喜んでくれる姿に感謝したのを今でも覚えています。
さ~~~~て、今日は今から祭壇の備品と、ロビーに追加のテーブル家具がやってきますから
それではそろそろその受け入れ準備をします。
ところで、これだけ大きなホールともなると電気代が馬鹿になりません。スイッチも山のようにあります。
エコの時代ですので、経費の意味だけではなく省エネには気をつけねばなりません。
そこでこのホールでは設計段階から、全ての部屋のエアコンや電気を事務所で一元管理できるようにしてもらいました。そのシステムを導入することで多少のコストはかかりましたが長い目で見ると良かったなって考えています。
またいつでもお茶を飲みにお越しくださいませ。
柚木 力