お葬式は “人生の卒業式”あなたらしい最後の時間を支えたい。

東広島ご依頼件数ランキング1位 10年連続獲得 ※一般社団法人日本儀礼文化調査協会調べ 通話無料 0120-315-312 24時間365日対応可能/匿名可能 メールでのお問い合わせ

ブログ

HOME ブログ 社長から皆さまへのメッセージ 仏教で「心の三毒」は貪瞋痴(とんじんち)

仏教で「心の三毒」は貪瞋痴(とんじんち)

貪瞋痴とは仏教で心の三毒と言われております。
貪(とん)とは、むさぼることで貪欲に際限なくあれこれ欲することです。
動物的欲求や物欲、あるいは金銭欲が強すぎることが、貪(とん)といわれます。
とはいえ無欲ならば良いわけでなく、向上心からくる欲ならばいいのです。
次に、瞋(じん)とは、簡単に言えば感情をぶちまけること。
不快なものに対して激しく怒ったり、妬んだり、恨んだりすることです。
不快だといって、みずからがさらに不快感をぶちまけ、周囲をより不快にさせることです。
最後に痴(ち)とは、無知であること。
自己弁護に走ったり、常識知らずで自己利益しか考えないようなことです。
ゆえに、愚かであることを指します。
つまり貪瞋痴は、貪欲だったり、感情の抑制が効かなかったり、また自分勝手なさまを「貪(むさぼり)」「瞋(いかり)」「痴(おろかさ)」の一字ずつにあて表した言葉です。

とまあ言いますがね、結局のところ、お坊さんでも一生かけてたどり着けないから、修行してるわけですね。

それよりも、生きている姿、その姿勢、発する言葉、それら生き様がどうかが大事です。

つづく

一覧を見る

関連記事

通話無料0120-315-312
豊富でお得な会員特典をご用意しております

さいきやすらぎ共済会のご案内

お気軽にご相談下さい

LINEでお問い合わせ

やすらぎ共済会への事前入会をご希望の方

電話をかける24時間365日対応可能

さいきやすらぎ共済会

LINEでお問い合わせ